
川奈について紹介します!
川奈ってどこにあるの?
静岡県 伊東市 川奈は
東京駅から新幹線で1時間半、在来線で2時間半、車で2時間半程度の距離です。
名古屋駅から新幹線で3時間弱、車で4時間程度の距離です。
伊豆半島 東伊豆にあり、熱海温泉や伊東温泉の近くにあります。
関東や東京からいらっしゃる方の中には日帰りの方も多く、日帰り温泉に浸かってから帰る方もいらっしゃいます。
関西方面からいらっしゃる方では帰り道で一泊して、静岡県の美味しいもの巡りをされてから帰る方もいらっしゃいます。

川奈の海ってどんなポイントなの?
川奈はテイクシーのホームグラウンドです。
ビーチダイビング、ボートダイビングどちらもオススメで何度でも楽しめるポイントです。
ビーチは遠浅の地形になっていて、初めての方や初心者の方に優しいポイントです。
川奈にはウミガメが定着していて、高確率でウミガメに遭うことが出来ます。そんなウミガメたちがいるのもビーチポイントです。
川奈のビーチには、マクロ生物が多く生息しており、砂地にはハゼ類、岩場にはカエルアンコウなどがいます。
時期によってはアオリイカの産卵が見れたり、ソラスズメダイの群れなど迫力のある景色を目にすることが出来ます。
ボートポイントは複数あり、その時々に合わせたオススメのポイントに行きます。
ボートポイントにはイサキやタカベなどの群れ、時期によってはネコザメの赤ちゃんがいて楽しめること間違いなしです。
川奈の海は時期ごとに多種多様な魚、生物を観察することができます。
潜るたびに違う生物に遭うことできる、そんな楽しいポイントです。
川奈のエントリー場所はどんなところ?
川奈のビーチエントリー場所には、スロープと手すりがあります。
エキジットする時には海から手すりまでロープが繋がっていて、ライセンス講習中の方や初心者の方にも優しいエントリー場所です。
また、川奈は湾になっているため海が荒れることが少なく、エントリーがしやすいのも特徴です。
ボートへの乗船場所は休憩場所から近く、地面と船に高さがあるときには階段を設置します。
漁港の中での乗船、下船のため、大きな揺れがなく乗り降りしやすいのが特徴です。

川奈にはどんな施設があるの?
海に入る前、入った後に使いやすい外シャワーや、ウェットスーツのまま入れるお風呂があります。
ダイビングサービス内には更衣室とシャワールーム、トイレがあります。
電子レンジ、ポットが設置されているため、どなたでもご利用いただけます。

川奈にお昼を買うところはあるの?
当日の朝のみの受付ですが、お弁当を頼むことが可能です。
また、すぐ近くに「大浜商店」というお店があります。
大浜商店さんではカレーとタイカレーを買うことができます。
カップラーメンやパン、駄菓子も売っているので、ちょっとお腹が空いた時にもおすすめです。
アイスもあるので、夏にはついつい食べたくなってしまいます。
土日営業をしていますが、たまにお休みのときもあるので、カレーを予定されている方は朝にご確認ください。

川奈での1日のスケジュールは?
電車の方は、伊豆急川奈駅 09時03分着にて集合です。
テイクシースタッフがお迎えに行きます。
お車の方は、川奈港 09時10分に集合です。到着されましたらお電話ください。
参加書類への記入と施設のご案内が終わりましたら、お着替えをしていただきます。
その後、2ビーチの場合は…
10時30分~ 1本目エントリー
11時30分~ 昼食、休憩
13時00分~ 2本目エントリー
14時00分~ 片付け、お着替え
14時30分~ ログ付け、ご精算
15時00分~ 解散
1ビーチ、1ボートの場合は…
10時30分~ 1本目エントリー
11時20分~ 昼食、休憩
13時00分~ ボート乗船
13時30分~ ボートエントリー
14時30分~ ボート下船、片付け、お着替え
15時00分~ ログ付け、ご精算
15時30分~ 解散

ご質問やリクエストがある場合は、事前にお問い合わせください。